-
5月の恒例
2022.05.17
こんにちは宮木(みやき)です。
いつもブログにお越しいただきありがとうございます。
年明けにブログをアップしてからあっという間に5月になってしまいました。。。
木々が緑が美しい季節になってきましたが、5月は新社会人になられた方は1か月が経ち、新しい生活に慣れてきた方、まだまだなれない方、様々な思いがある時期だと思います。新人さんは会社のルールや仕事の基本など覚えること多く大変な時期ですね。もう嫌だ!なんて思っている方もいるかと思います。
でも実はもう一方でも大変な方がいるんです。それは新人さんを教える先輩。新人教育をする先輩は、初めて会う新人さんにどのように指導するかすごく悩みます。もちろん新人教育マニュアルや教育専門の講師がいる会社もあると思いますが、だいたい社会人2、3年目の方が多いです。今まで指導をしてもらっていた側から、指導する側になるわけですからそれは大変ですね。
そうなんです、教えてもらう側も、教える側も初めての場合が多いのです。その場合、大事なのはお互いがそのことを理解し協力することなんです。なのでお互い頑張り過ぎず相手を思いやる気持ちをもって一緒に目標に向かってください。きっと楽しいと思います。mk
写真はこの時期恒例のクレドのすぐ側の神田川の鯉のぼりです。これをみるといつもこのようなことを思います。
クレドでは、スタッフブログとして不定期で執筆しております。
代表取締役宮木が綴る「社長日記」とスタッフ全員
が持ち回りで執筆しているブログ「オーダーキッチン家具 ・ ドアのクレド日記」。スタッフそれぞれの視点で日常を綴っています!
■ Last Update
-
2022.05.17
-
2022.01.05
-
2021.10.02
-
2021.07.01
-
2021.05.31
■ Archive
- □ 経営計画
- □ 技術
- □ マテリアル
- □ 造作
- □ オーダーメイド
- □ 社長日記
- □ リゾート造作家具
- □ 建築家造作家具
- □ 住宅展示場家具
- □ モデルルーム家具
- □ 別荘オーダー家具
- □ オーダーメイドキッチン
- □ オーダーメイド家具
- □ キッチンビルトイン機器
- □ ビルトイン機器
- □ 家具のスキルアップ
- □ オーダーメイドドア
- □ 日常雑感
- □ 家具のこと
- □ キッチンのこと
- □ 金物のこと
- □ リポート
- □ DIARY
- □ その他
- □ 未分類